この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
  • ピアノレッスンに行く前に、自宅で子どもと一緒に音楽を楽しみながら学びたい。
  • ためになる絵本で一緒に遊びながら、音楽を身につけられたらいいな。

そんなふうに考えている方にピッタリな「ミッキーといっしょ おとの絵本」を紐解いていきます。

この「ミッキーといっしょ おとの絵本」が4巻全て楽しんだ後には、速いリズム(8分音符)や多く和音(カデンツァ)、クラシックの曲に親しむことができます。小さなお子さんがディズニーキャラクターたちと、楽しみながら音楽を学べる要素が詰まっています。

私は実際にレッスンをはじめたばかりの子に使っていますし、自宅でも車の中などで聴くようにおすすめしています。

そうすると、生徒さんが自然に音楽の基礎を身につけていけることを実感しています。

ここではおすすめのポイントと各巻の内容を詳しく紹介します!

ポイント1:全巻ナレーションが入ったCD付き

テキストにあるクイズを読んだり、ちょっとした解説をしたナレーションが入ったCDが全巻に付いています。

ナレーションだけではなく、もちろん、オリジナルの曲や、童謡、クラシックなど、テキストに沿って様々な曲を聴くことができます。

CDを聴き流すだけでも自宅で音楽の時間を楽しむことができます。

ポイント2:楽器に親しむ前の音楽タイムに

楽器をはじめる前に、ドレミの音階の名前を知ったりリズムのパターンに慣れることで、スムーズに楽器のレッスンに移行することができます。

カラフルで可愛いディズニーのキャラクターと一緒に、付属のCDを聴くことで、音楽の基礎的な知識をえることができます。

ピアノのレッスンだけではなく自宅で楽しむことにも最適です。

ポイント3:主要な調の和音の響きを覚えられる

特徴的なのが、色々な調の主和音と属七の和音に親しむことです。

クイズなどを通して和音の進行に慣れることができます。

暗号のような形でも和音進行に慣れておくと、音の配置や仕組みを自然と身につけることができ、楽譜を読むときにより深く読むことに繋がります。

ポイント4:童謡やクラシックの曲に親しむことができる

このテキスト全4巻で親しむことができる曲は以下の通りです。

  • 「メリーさんの羊」
  • 「きらきら星」
  • 「アイアイ」
  • 「こぶたぬきつねこ」
  • 「おもちゃのチャチャチャ」
  • 「ハイ・ホー」
  • 「小さな世界」

クラシックの曲だと、

  • 「動物の謝肉祭より『白鳥』」
  • 「眠りの森の美女より『ワルツ』」
  • 「タイスの瞑想曲」
  • 「動物の謝肉祭より『象』」
  • 「ドナウ河のさざなみ」
  • 「タイプライター」
  • 「熊蜂の飛行」
  • 「くるみ割り人形より『あし笛の踊り』」
  • 「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」第二楽章
  • 「オペラ『アイーダ』より『凱旋行進曲』」
  • モーツァルト作曲「ホルン協奏曲 第1番 第1楽章」

親しみやすいメロディの曲が多く入っています。

内容を詳しくご紹介!

ヤマハミュージックメディアから出版されているこちらのテキストは、全巻CD付きで2007年に出版されました。

複数のピアノ指導者によって制作されています。

全巻カラーで、ミッキーやミニーなどのキャラクターと一緒に音楽を楽しみながら音楽の基礎的なことを学ぶことができます。

ここではテキストの内容をサブタイトルでもある「リズム・聴音・リトミック」の3つに分類します。

3つの分類はそれぞれの領域にまたがっていることがほとんどです。

全4巻で体験し学べること

リズム

  • 四分音符、二分音符、全音符、八分音符、四分休符
  • 4分の4拍子、4分の3拍子
  • 曲に合わせてリズムを叩く

聴音

  • 身近な音に耳を傾ける
  • ハ・ト・へ長調、イ短調のⅠ・Ⅴ7の聞き分け
  • 長調と短調のメロディの聞き分け
  • メロディの聞き分け

リトミック

  • 音階を歌う
  • いろんな楽器の音色を聴く(打楽器・弦楽器・木管楽器・金管楽器)
  • 階名唱
  • 音楽を聴いて、お話をする
  • 音の強弱を表現する
  • スタッカートの音を歌う
  • 色々な国のメロディの感じを聴く

おとの絵本1 このおと なあに?

リズム

  • 四分音符、二分音符、全音符の聞き分け、真似。

聴音

  • なんの音がする?
    • 車の音、鳥の声、など音に耳を傾ける
  • 高い音、低い音
  • ドミソとシファソのハーモニー
  • ソシレとファラドのハーモニー
  • うれしい!ドミソ(長調)、かなしい・・・ドミソ(短調)

リトミック

  • 歌う
  • ドレミの階段
  • 元気に行進
    • ストップとテンポの変化に気がつく
  • 音楽を聴いてお話しする「動物の謝肉祭より『白鳥』」
  • 楽しい楽器〜打楽器〜

おとの絵本2 おとで あそぼう!

リズム

  • 「メリーさんの羊」のリズムを歌いながら手で叩こう
  • おやつの名前をリズムを叩こう、聴き分けよう
  • ワルツのリズム

聴音

  • なんの音がする?
    • 波の音、船の声、などに耳を傾ける
  • ファラドとミシドのハーモニー
  • ラドミとソレミのハーモニー
  • 長三和音と短三和音の聞き分け
  • 「メリーさんの羊」で長調と短調の聞き分け

リトミック

  • 歌う
  • ドレミファソの階段
  • ドレミで「メリーさんの羊」を歌う
  • 「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて自由に踊ったり、リズムを叩いたりする
  • 強い音と弱い音
  • 楽しい楽器〜弦楽器〜

おとの絵本3 きこえた どれみ

リズム

  • 四分音符と八分音符
  • 4分の4拍子
  • 4分の3拍子
  • 四分休符
  • 「アイアイ」のリズムを歌いながら手で叩こう

聴音

  • なんの音がする?
    • 風の音、雨の音、などに自然の風景に耳を傾ける
  • ハ長調のⅠとⅤ7のクイズ
  • ト長調のⅠとⅤ7のクイズ
  • きこえたメロディをドレミで歌ってみよう
  • メロディクイズ・・きこえたのはどれ?

リトミック

  • ドレミファソラシドの階段
  • ドレミで「アイアイ」を歌う
  • 音楽を聴いてお話しする「タイプライター」
  • ドレミで「きらきらぼし」を歌う
  • 楽しい楽器〜木管楽器〜

おとの絵本4 おんがく だいすき!

リズム

  • リズムアンサンブル
  • 3拍子と4拍子のメロディ
  • まねしてリズムをたたこう
  • 「ハイホー」のリズムを叩こう

聴音

  • メロディクイズ・・きこえたのはどれ?
  • メロディクイズ・・おわるかんじのメロディはどっち?
  • メロディクイズ・・あがった?さがった?
  • ヘ長調のⅠとⅤ7のクイズ
  • イ短調のⅠとⅤ7のクイズ

リトミック

  • スタッカート
  • スラー
  • ドレミで「かっこう」を歌う
  • ドレミで「こぶたぬきつねこ」を歌う
  • 音楽を聴いてお話しする「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」
  • 色々な国のメロディを聞く
  • 楽しい楽器〜金管楽器〜

以上、各巻の内容を見て4巻で身につくことをまとめました。

テキスト概要

  • 「ミッキーといっしょ おとの絵本」1〜4
  • ヤマハミュージックメディア
  • 2007年出版
  • 編著者:ヤマハミュージックメディア
  • カリキュラム監修:及川良子
  • 制作協力:木村もと子・佐藤薫子・水島恵美・安永珠弓
  • レベル:導入

楽しいピアノライフを!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ