この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
アレクサおすすめ

こんにちは。子育て中ピアノ弾きのきつねです。

今回スマートスピーカーのアレクサこと「Amazon Echo」を買って大満足しているのでみなさんにおすすめします!

  • 「スマートスピーカーって何ができるの?」
  • 「気になるけど何がいいの?」
  • 「結局使わなくなるんじゃないの?」

と考えている方も多いと思います。

私も迷いながら買いましたが、今ではAmazon Echoは無くてはならない存在になりました!

ぜひおすすめです!

私が買ったもの

私が買って大満足しているのイチオシのスマートスピーカーは

Echo Dot with clock」です!

Amazonのスマートスピーカーで2023年2月に発売されたこの形では最も新しいものです。(2023年6月現在)

時計つきのものとそうでないものがありますが、私は時計が表示されるものを買いました。

我が家のアレクサ

では、このEcho Dot with clockをお迎えして何が良くなったのか、具体的にいうと次の4つです!

良かったこと!おすすめ理由!

よかったことは大きくで4つです。

我が家ではご覧の通り、アレクサで電気をつける、エアコンをつけるなどの使っていないスキルがたくさんあります。

それでも十分すぎるぐらい満足しています!

でものびしろはまだまだたくさんありそうです。

それでは、良かった点を具体的に説明しますね!

子どもが音楽を自由にかけらる!

家族としての満足度は、まずはこれ!

我が子はyoasobi好きな小学生たちです。

「アレクサ、yoasobiかけて!」と自分で好きなタイミングで音楽をかけています。

それまで我が家では音楽を聴くときは長年愛用のBose SoundLink Miniを使っていました。

BOSE Mini
長年愛用しているBOSE Mini ポータブルスピーカー 

Amazon Echoが我が家に来るまでは、

「yoasobi聴きた〜い」と言われて、

「ちょっと待ってね〜〜」

とスマホとBoseをBluetoothでつなげて、

Apple musicでyoasobiを探してかけて・・

とやっていたので家事の手を止めないといけませんでした。

その上、調子が悪いとBluetoothが切れて、また呼ばれます。

途中で切れることもなく、子どもたちだけで完結することがありがたい!

私も嬉しいし、子どもたちも嬉しい!

朝が楽になる!

我が家の子どもたちは、テレビがついているとテレビに全集中力を持っていかれます。

行動が全て止まって、テレビの前で石のように固まって微動だにしなくなります。

登校前にテレビの前で石になるとこちらのイライラが止まりません。

なので、朝はテレビをつけないというのが我が家のルールです。

私はニュースや天気予報や正確な時刻を知りたいけれど、朝からバトルするよりは知らない方がマシです。

子どもたちはテレビがついていない分、気になることを私に聞いてきます。

子どもに「今日暑い〜?」と聞かれない!

「アレクサ、今日の天気を教えて!」と言えば、最低気温、最高気温、天気予報を教えてくれます。

小学生の子どもたちが服を選ぶときに毎度その日の気温が気になって私に聞いてました。

半袖にするか長袖にするか、上着を着るのか気ないのか。

その日着る服を気温を聞いてから決めたいようです。

その都度、スマホで調べて・・とやっていたのですが、アレクサのおかげでそれがなくなりました。

デジタル時計で時間の感覚がほんの少しだけ高まる!

アレクサが来るまでは、壁掛けのアナログ時計しかありませんでした。

「もうこんな時間だよ!」と何回声を掛けたことか・・・

そう言われて子どもたちは顔を上げて時計を見て「わ!」と驚くか「知ってるよ!」とキレるか。

視界に入らないアナログ時計はすぐに忘れられます

アレクサは、ダイニングテーブルのすぐ目の前に置いてあるので嫌でも数字が目に入ります。

アナログ時計と違って数字が表示されるデジタル時計が、我が子には時間感覚が細かくわかるようです。

「あと何分で家を出る時間」という感覚がアナログ時計より強いようです。

おかげで朝のバトルが減りました。

登校アラーム最強!

*追記:2024年1月11日

最近になって「登校アラーム」の設定して、さらに朝が楽になりました!

登校アラームとは、登校する時間だよ!とアレクサが教えてくれる設定です。

決まった時間に、設定したメッセージをアレクサが話してくれます。

我が家では平日の朝5分ごとに3回設定しました。

  • 7:35「登校時間10分前です。登校の準備はできてますか?」
  • 7:40「登校時間5分前です。忘れ物はありませんか?ハンカチ、ティッシュ、水筒、帽子は持ったかな?」
  • 7:40「登校する時間です。いってらっしゃい!」

もうこれなしでは朝はこなせないくらいに無くてはならないものです。

テレビをつけることが減る

親子ともに大好きなテレビ番組はたくさんあるのですが、なんせ子どもたちはテレビがついていると何もしなくなる!

Amazon Echoが来てからはテレビをつけることが減りました。

代わりに音楽を聴く機会が増えたので嬉しい限りです。

Amazon musicのプレイリストで新しい音楽に出会える。

私の個人的な良かったポイントはこれです。

家にいる間にAmazon Ecoでプレイリストをかけています。

プレイリストから新しい曲を知ることができるので、音楽の幅が広がります。

echo でかかっている曲はアレクサに「この曲何?」と聞くとアーティスト名とタイトルを教えてくれます。

また「Amazon alexa」アプリを開くと、今かかっている曲がわかります。

アレクサアプリの画面
再生中の曲をアプリで確認できます

amazon music のプレイリストを聞くにはアマゾンプライム会員である必要があります。

買うまでの経緯

旧スピーカーの調子が悪くなる

もともと音楽を聴くために使っていたBose SoundLink miniが調子が悪くなっていました。

Bluetoothがよくブツっと切れるのです。

そろそろ買い替えたいなぁ、と漠然と考えていました。

そんな中、友達のお宅にお邪魔すると、

我が子と同じ学年のお子さんが「アレクサ、ヒゲダンかけて〜」とやっていて衝撃!

何これ!いいね!

ということで、スマートスピーカーを検討したのが始まりです。

我が家の状況

我が家の状況はこんな感じです。

音楽好きだけど、オーディオにあまりこだわりがないiPhoneとMacユーザーの親

スマホを持っていないyoasobi好きな小学生が2人。

テレビは10年もの、タブレットはなし。

かなりアナログな家族です。

その他の状況を含めて我が家をまとめるとこんな感じです。

我が家のスペック

  • 親のスマホはiPhone
  • Apple music利用
  • Spotifyアプリをスマホに入れているもののあまり使いこなせず(有料会員ではない)
  • Amazon プライム会員
  • テレビでAmazon Prime動画を時々見る。
  • amazon music はほぼ使わず。
  • タブレットなし。
  • 子どもスマホなし。

この状況でなぜEcho Dot with clockにしたのか。

スマートスピーカーは他にもあるなかでなぜアレクサを選んだのか。

次にご説明します!

amazon Echoをに決めるまで

iPhone持ちでApple music ユーザーの私が、

スマートスピーカーを最初に検討したのは、アップルのHome Podでした。

そんな私が結果的にAmazonエコーにした流れをお伝えします。

当初全く無知だった私は、

スマートスピーカーで音楽聴くときって音楽アプリと連動するのであってるよね・・・?

と考えて検索してみました。

音楽アプリとの連携は?

調べてみると

Apple社のHome podは現時点(2023年6月)ではApple music以外の音楽アプリと連携していません。

Applemusicを使っているものの、Spotifyも気になっていてアプリはダウンロードしていました。

今後乗り換えも視野に入れていました。

ではアマゾンのスマートスピーカーはどうかというと、

Amazon EchoはAmazon Music、Apple Music、Spotifyなどからの再生が可能です。

なるほど〜、Amazon Echoに加点1!

そして次に気になるのは値段です。

値段は?

*値段は2024年1月11日現在のものです。

Apple社のもの

うーん。やっぱり安くないのね・・・

amazonのもの

お、いいね!全然違うのね!

amazon echoにさらに加点1!

なるほど。アマゾンが優勢だぞ。

では音楽スピーカーとして使うことがメインになる予定なので音質も気になります。

音質は?

基本音楽を聴くつもりなので、あまりに音質がひどいものは避けたい。

安いスマホスピーカーを買って失敗したことがあるので、

オーディオにこだわりがないと言っても、聴くに堪えないひどい音質がどういうものか知っていました。

ネットで調べる限り、第5世代のAmazon Echo dotは音楽を流し聴きする分には問題ないとのこと。

ふむふむ。

アプリの連動、お値段、音質、ともにAmazon Echo dotに軍配!

この時点でamazon echo dotに決まりました!

実際に使ってみて、音質にはおおむね満足しています。

デジタル時計は?

音楽を聴くスピーカーとは別に、子どもの朝の支度のためにデジタル時計の購入を検討してたので、これはちょうどいい!ということで、with clockにしました。

改めてほんとに買って良かったです。

Amazon Echoを何に使っているか

音楽聴けたらいいな、デジタル時計あったらいいな、ということで買ったわけですが、現状ではもっと色々な使い方をしています。

Amazon Echoを使っている場面

  • Apple music のお気に入りの曲をかける
  • Amazon music のプレイリストをかける
  • Amazon podcastを聴く
  • 天気予報を聴く
  • 目覚ましアラームをApple musicの曲に設定
  • 料理や子どもの勉強の時のタイマーを設定する
  • デジタル時計を見る
  • 登校アラーム(メッセージ)を5分おきにかける←new!

Apple music のお気に入りの曲をかける

Amazon Echoが来たらまずスマホでAmazon alexaのアプリをインストールします。

そのアプリ上で、Apple musicと連動します。

連動することができたら、あとは「アレクサ、Apple Musicで〇〇かけて」と言えば音楽を流してくれます。

Amazonミュージックでお気に入りのプレイリストをかける

Amazonミュージックのプレイリストはその日の気分でランダムにかけています。

特にこれといって聴きたい曲がないとき、雰囲気でプレイリストを選ぶと、気分にぴったりな曲をかけてくれます。

私が家で作業をするときによく聴くお気に入りのプレイリストはこれです!

これらのAmazonミュージックを聴くにはアマゾンプライム会員になる必要があります。

そのほかのスマートスピーカー

アマゾンのスマートスピーカーは大きく分けて3種類です。

高音質なもの

2021年5月に発売されたEcho studioは高音質なことが特徴です。

その分少し大きく、値段も張ります。

デジタル時計に惹かれた私は今回選びませんでしたが、いずれ欲しいなぁと思っています。

球体のもの

AmazonEcoh、私が今回購入したものです。

現在最新のものは2023年2月に発売された第5世代です。

第5世代にはデジタル時計表示があるものとないものがあります。

時計は必要ないという方はこちらです。

コンパクトサイズ

2023年5月に球型が半分になったコンパクトサイズのものが発売されました。

一人暮らしの方や、自分の作業デスクで使いたい方におすすめです。

欠点

最後に、大変気に入っているAmazon Echoですが、1点だけ不満があります。

私はオーケストラの曲を聴いた時はBose SoundLink miniに比べると物足りなさを感じました。

なので調子の悪いBoseをいまだに手放してはいません。

オーケストラ以外の他の音楽を聴くときには違和感は感じません

これまで音のいいスピーカーを使っていた方は違いを感じるかも知れません。

それと、第4世代まではあったライン入出力機能が第5世代ではなくなっているので注意が必要です。

私はライン入出力を考えていなかったのでその点は全く不満はありません。

おわりに

今回はスマートスピーカーをおすすめしました。

ぜひ興味を持った方は試してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ初心者へ にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ